
人工衛星など宇宙開発向け製品の製造等に使用される「高信頼度製品用試験/評価」を各種取り揃えております。弊社は、人工衛星(探査機)・補給機(HTV)等に使用される高信頼度製品の組立・試験/評価を長年(約40年)実施し、高いご評価を頂いております。小惑星から物質を持ち帰った探査機においては、当社もその組立生産、および、試験評価において、その一助を担ってきました。その試験評価技術を用いて皆様にご満足頂けるサービスをご提供いたします。尚、組立から試験評価まで一貫したサービスも提供しております。
評価項目一覧
評価名 | 試験概要 | 対応規格 |
---|---|---|
各種スクリーニング | それぞれの製品、条件にあわせたスクリーニングを実施します。 | ー |
液相熱衝撃試験 | 温度が極端に変化する条件におけるデバイスの耐性を評価します。 | MIL-STD-202/750/883 そのほかの規格にも対応いたします。 |
気相熱衝撃試験 | 温度が極端に変化する条件におけるデバイスの耐性を評価します。 | |
PIND | デバイスキャビティ内部の遊離微粒子を検出します。 | |
気密性試験 | 内部キャビティをもつデバイスの封止効果を評価します。 | |
低温保存試験 | 保存や稼動における耐久性を温度を下げて評価します。 | |
高低温特性評価 | 高低温雰囲気における製品の電気的特性の変動を評価します。 |
高信頼度製品用 試験/評価
液相熱衝撃試験
目的 | 温度が極端に変化する条件におけるデバイスの耐性を評価します。 媒体に液体を使用します。 |
---|---|
方法 | 使用媒体:水 ・温度範囲 高温側:~100℃ 使用媒体:ガルデン ・温度範囲 高温側:70~200℃ 【規定規格】 |
気相熱衝撃試験
目的 | 温度が極端に変化する条件におけるデバイスの耐性を評価します。 媒体に空気を使用します。 |
---|---|
方法 | 使用媒体:空気
・温度範囲 高温側:60~200℃ 【規定規格】 |
PIND
目的 | 中空ケース内部の異物有無を検査します。 |
---|---|
方法 |
【規定規格】 |
気密性試験
目的 | 中空ケースの気密性を試験します。 Heガスを用いたファインリーク試験とフロリナートを用いたグロスリーク試験を準備しています。 |
---|---|
方法 |
【規定規格】 |
低温保存試験
目的 | 保存や稼動における耐久性を温度を下げて評価します。 |
---|---|
方法 |
【設備】 ![]() |
高低温特性評価
目的 | 高温雰囲気、または低温雰囲気における製品の電気的特性の変動を評価します。 |
---|---|
方法 |
電気的特性についてはDC、RFそれぞれ対応できます。 ![]() |